睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome;SAS)とは、夜間睡眠中に反復して呼吸停止、あるいは呼吸低下の起こるもので、夜間睡眠が慢性的に妨げられるため、朝起床時に爽快感が乏しく、日中強い眠気や全身倦怠感が毎日のように起こり、社会生活が妨げられる病気です。
- いびきがうるさい
- 睡眠中に呼吸が止まっている
- 日中に眠気や倦怠感を感じる
- 睡眠時に息苦しくなり、目覚めてしまう
上記の症状に思い当たる人は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
湯島の当院では、睡眠治療の専門医と提携し、歯科的治療を実施しております。ご相談のある方、既に専門医より歯科での治療の移行をお伝えされている方は、一度ご連絡ください。